40代会社員がアシュタンガヨガのハーフプライマリーシリーズ攻略法を体験。大事なことは自分のできる範囲ですることかな【健康】

こんにちは、joeです。

今年4月からフィットネスでヨガを始めて、気づけば半年を超えた。

カラダは固いながらも少しづつほぐれてきている感はある。ただ日によって、また時間帯によっても違うのが面白い。

最近意識しているのは、足から背骨、その上に重い頭がのっかっていることをイメージして動くこと。

さて、今回はヨガシリーズの第3段、ハーフプライマリーシリーズ攻略法の体験の話し。大丈夫かな?

受けてきた講座

10月にアシュタンガヨガ基礎講座①、11月に基礎講座②、そして今回がラストの講座、12月のハーフプライマリーシリーズ攻略法となる。

レベルに関係なく、初めての方から経験者までというフレーズに惹かれて今回も参加。

講師は引き続き、ケンハラクマ先生。

参加費は税込5,000円の2時間なり。

スタジオ受付までの道のり

ワークショップの場所はStudio+Lotus8東日本橋スタジオというところ。

事前に支払いを済ませているので開始15分前に受付にて名前を言って、男性用の更衣室で着替える。

ロッカーに荷物を入れ、鍵をかける。コートを掛けるところもある。コートを着る冬場は助かる。

ヨガマットはレンタルで、当日に受付で300円を払う。そしてスタジオにはタオルとレンタルマットを持ち込む。

今回、男性の参加者が前回の11月より多くなっている。でも参加者の大部分は多分、かなり経験されている方。

すごいなあと思いながらも、雑念を捨て、あくまでもやるのは自分、自分でできる範囲でポーズを進めることにしよう。

今までの基礎講座①と②の復習と思って、予備知識も持たすにトライ。

スタジオロータス8

レッスン開始

最初はアシュタンガヨガのマントラを唱えるところからのスタート、これは全く初めての体験だったのでとりあえす聴いていた。

そのあと太陽礼拝から始まり、立位、座位と順番にポーズを進める。

この流れは基礎講座①②で体験していたので、自分のできる範囲で進められた。

ただ後半に入って、ヘッドスタンドなるものが登場。これは初めてやるポーズ。自分ではできないので、手をあげて先生のサポートのもとにやってみる。とりあえず足はあがった。

たくさんの驚きの中、あっという間に90分が過ぎて、最後はシャヴァーサナでゆっくりとお休み、マットにカラダを委ねる。

特に大きな休み時間もなく、するりと流れていった感じ。

スタジオロータス8

感想

ハーフプライマリーは初めての体験。

ポーズは正直できていないものが多い。だからこれからどうなるのかが自分でも楽しみ。

この心地よさが一日続きますように。

今日も最後まで読んでいただき,ありがとうございました。

関連する記事

アシュタンガヨガの基礎講座①

アシュタンガヨガの基礎講座②

The following two tabs change content below.

じょうさん

さいたま在住、40代の会社員。2018年4月にフィットネスでヨガに出会い、ヨガを深めたくて、今年3月にRYT200を取得。日々のカラダの変化は自分でもわからないですが、自分の心とカラダの声を素直に聞いていきたいです。ヨガでのつながりも大切にしていきたいですね。 詳しいプロフィールはこちら