こんにちは、joeです。
今年9月から日本橋のヨガスタジオに月会員として通っている。
ヨガを始める時の最初のハードル、カラダが硬いので無理とか、男性が少なくて入りづらいというイメージがある。 “40代会社員のヨガ体験レポート。日本橋で火曜の夜はオトコヨガ。このレッスンは男性限定ですか?いえいえ違います【ヨガ】” の続きを読む
〜ヨガとランニングで人間力アップ〜 joe3.jp
こんにちは、joeです。
今年9月から日本橋のヨガスタジオに月会員として通っている。
ヨガを始める時の最初のハードル、カラダが硬いので無理とか、男性が少なくて入りづらいというイメージがある。 “40代会社員のヨガ体験レポート。日本橋で火曜の夜はオトコヨガ。このレッスンは男性限定ですか?いえいえ違います【ヨガ】” の続きを読む
こんにちは、joeです。
12月17日に月1回のワークショップ、「ケンハラクマが教える、パワースポット湯島天神でナイトヨガ」に参加してきた。
6月、7月、9月、10月に続き、これで今年5回目。
会社帰りにちょこっと寄れる、しかもパワースポットという非日常の世界が好き。
今回もワークショップの体験レポート。 “40代会社員のヨガ体験レポート。ケンハラクマが教える、湯島天神でのナイトヨガに12月も参加してきました。心身ともに満たされた感じ【ヨガ】” の続きを読む
こんにちは、joeです。
今年4月からフィットネスでヨガを始めて、気づけば半年を超えた。
カラダは固いながらも少しづつほぐれてきている感はある。ただ日によって、また時間帯によっても違うのが面白い。
最近意識しているのは、足から背骨、その上に重い頭がのっかっていることをイメージして動くこと。
さて、今回はヨガシリーズの第3段、ハーフプライマリーシリーズ攻略法の体験の話し。大丈夫かな? “40代会社員がアシュタンガヨガのハーフプライマリーシリーズ攻略法を体験。大事なことは自分のできる範囲ですることかな【健康】” の続きを読む
こんにちは、joeです。
12月もあと少し。今年はまったヨガについてのお話し。
フィットネスから始まったヨガ、今ではヨガスタジオでの朝ヨガや仕事帰りのメンズヨガ、それとヨガのワークショップにも時々参加している日々。
今回参加したのは? “40代会社員のヨガ体験。今回は「俺達の男ヨガ11」。すさまじい運動量と爽快感がやみつきになるかも【運動】” の続きを読む
こんにちは、joeです。
12月9日はさいたま国際マラソン。さいたまスーパーアリーナからスタートしてゴールするフルマラソン。4時間切りを目標に走る。 “第4回さいたま国際マラソンに参加。サブ4を目指すも見事に計画倒れに終わった話し【健康】” の続きを読む
こんにちは、joeです。
平成30年12月9日はさいたま国際マラソン。
マラソンの日で一番気になるものは?特に寒い日に気になることは何か?
私の場合、特に寒い日なんて、当日気になるのはトイレ。
大会の会場にもトイレはいくつもあるし,走行中でも簡易トイレは何箇所か設置されているが、いかんせん混んでいる。
スタート前にトイレの待ち行列に並んでいると、結構時間がかかり焦る。気持ちが落ち着かない。
これは良くない。できれば事前に用は済ませておいて、会場では使わないで済ませたいところ。
電車で行く時なんて、会場の最寄り駅のトイレは着替えの人もいたりしてすでに結構混んでいることが多い。
できれば自宅か、自分が出発する駅で用は済ませたいところ。
そのためにも普段から自分が起床してから用を足すまでの時間を知っておくと便利。
私の場合はだいたい2時間半から3時間の間なので、自宅の出発時間から逆算して起床時間を決めている。
まあそれでもスタート前の緊張感や途中の給水で用を足したくなってしまうこともあるけどね。
さて、今回のマラソンではトイレを制することができるのか?
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
こんにちは、joeです。
11月に山梨県の小淵沢駅に近い、星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳の紹介。
1日目はホテル近辺の石段のピーマン通りでのランチ、室内の波の出るプール、屋外温泉施設の混浴露天風呂、ディナーブュッフェを楽しむ。
2日目は朝のランニングからスタート。身曽岐神社を目指す。
さて、2日目はどんな旅になることやら。 “星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳は景色と食事が最高です(後半)【旅】” の続きを読む
こんにちは、joeです。
11月に山梨県の小淵沢駅に近い、リゾナーレ八ヶ岳に行ってきた。
結婚20周年記念の旅。
星野リゾートの予約は公式サイトから早割で申し込む。JRの電車は別予約。
検索条件として「素敵な食事」と「自然」の2つでリゾナーレ八ヶ岳を選んだ。 “星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳は景色と食事が最高です(前編)【旅】” の続きを読む
こんにちは、joeです。
今年の4月からフィットネスでヨガを楽しんでいる。
10月に引き続き、11月19日にアシュタンガヨガの基礎講座②初心者でも参加できる講座の第2弾に行ってきた。 “40代男子がアシュタンガヨガの基本コース②に参加して、呼吸への意識の大切さを知る【健康】” の続きを読む
こんにちは、joeです。
40代会社員ヨガインストラクターを目指して。その養成コースは来年1月からのスタートする。今からワクワク状態。
今年4月からヨガを始めて果たしてどこまでいけるのか?
11月最後の週も始まった。週はじめの月曜は仕事で何かと忙しい。さてどんなレッスンを受けようか? “40代会社員ヨガインストラクターを目指して(月曜の疲れたカラダに呼吸ヨガ)【健康】” の続きを読む